日にち:2016年7月6日(水) ♪笹の葉さ~らさら...♪7月7日は「七夕」です。願いを込め短冊を書き、輪つなぎ、三角つなぎなどそれぞれの学年で笹飾りの制作を楽しみました。七夕集会では、七夕のお話や星座についてのお話を聞きました。今年の7月7日は無事彦星さまと織り姫さまにが出会えたでしょうか?
日にち:2016年7月5日(火) 暑い夏の到来です。1.2歳児クラスはテラスにビニールプールを広げ水遊びを楽しみます。3歳以上児クラスからは園庭にある大きなプールに入りプール遊びを行っています。大きなプールでは「バタ足」「もぐりっこで宝探し」など存分にプール遊びを楽しんでいきたいと思います。
日にち:2016年5月31日(火) 保育園に警察の方が来て交通安全についての話を聞きました。DVDを見た後、園庭で横断歩道の渡り方を練習したりしました。交通ルールをしっかりと教えてもらいとっても嬉しそうに話を聞いていました。
日にち:2016年5月16日(月)~20日(金) 1~5歳児までの保育参観が16日よりありました。各クラスでの園での生活の様子や触れ合い遊びなど通し日頃の保育園での日頃の様子をみていただけたのではないでしょうか。
日にち:2016年5月11日(水) 4、5歳児合同でバスに乗り、しながわ水族館に行ってきました。大型バスでの遠足とあって普段見ている園の近くの風景にも「あ~、ここ知ってる!」と大喜び。水族館ではイルカショーや魚に触れたりと存分に水族館を楽しみました。
日にち:2016年4月27日(水) 保育園の園庭には、今年もこいのぼりが悠々と泳いでいます。5月5日は、子どもの日。お子さん達の健やかな成長を願って、保育園では、4月27日にこどもの日集会を開催しました。以上児クラスは、こいのぼりリレーを楽しみました。又、子どもの日を前に自分たちでこいのぼりを作りました。
日にち:2016年4月1日(金) 東保木間保育園は、24名の新入園児を迎え、4月1日に入園式を開催いたしました。 たくさんのワクワク・ドキドキを楽しんでいきたいと思います。 元気いっぱいに登園してくださいね!!
日にち:2016年2月18日(水) YYプロジェクトを通し、「体の力」「学ぶ力」「心の力」を育てています。学習発表会では日々の積み重ねてきた、体操、歌、合奏、音読を発表しました。一人一人の歩みは違いますが、「出来ない子はいない」そう信じ、あきらめずに繰り返し、取り組んできました。お子さん達の無限の可能性を感じた発表会となりました。
日にち:2016年2月3日(水) 節分には、なぜ豆まきをするのかのお話を聞いたり、各クラスで製作したオニのお面や升の紹介をしました。集会の後は、赤鬼・青鬼が登場「鬼は外、福は内」と大粉声で豆を撒き、自分の心の中にいる泣き虫鬼、怒りんぼ鬼、わがまま鬼等を退治しました。節分の翌日は立春。春の訪れです。