日にち:2021年1月8日 2021年はうし年!年末年始はゆっくり過ごされた方が多い印象でした。新年の挨拶をし、干支について、お正月について保育士がお話をしました。その後、かるた・福笑い・羽子板・コマ等、昔ながらのお正月遊びを楽しみました。1年の健康を願い、獅子舞も登場しました。
日にち:2020年12月24日 キッチンの職員からのメニュー案をもとに保護者とお子さんにアンケートをとり、最も投票数の多かった「雪だるまポップカレー」を提供しました。ごはんで雪だるまを作り、ドライカレーをかけ蓮根を雪の結晶にみたて作成しました。「かわいい!」「ゆきだるまだ~!」と大喜びのお子さん達でした。
日にち:2020年12月24日 年長クラスによるキャンドルサービスの披露、乳児クラス、幼児クラスはそれぞれクリスマスソングを歌いました。各クラスクリスマスにちなんだ帽子やケープを身に付けて参加しており、サンタさんの登場には大喜び!クリスマスプレゼントを大事に使う約束をして、プレゼントを受け取っていました。
日にち:2020年11月28日 TaKaSaGo音読コンクールがありました。音読は視覚、聴覚などを刺激し脳全体が活性化する効果があります。みんなで実施することにより、姿勢を正し、人との呼吸を合わせるなど、日々の努力の積み重ねが大切です。これからも楽しく脳を活性化させるためにも音読の練習を重ねていきます。
日にち:2020年11月21日 参加総数952作品の中から、お子様達の感性が光る作品に、コンクール大賞・最優秀賞・特別賞・優秀賞・金賞・銀賞・銅賞・佳作を含めた84作品が受賞しました。本園では3名受賞しました。受賞された皆さんおめでとうございます。これからも絵を描くことを楽しみ、自分の感性を表現してほしいと願っております!
日にち:2020年11月7日 今年度は新型コロナウイルス感染症予防のため、園での歯磨きは実施していませんが、歯磨きの大切さについて、虫歯にならないためにはどうすればよいのか看護師からお話がありました。ご家庭でも仕上げ磨きのご協力をお願いいたします。
日にち:2020年10月28日 ご家庭から仮装をして登園し、園庭でハロウィンダンスやクイズを楽しみました。トリック・オア・トリート!の呪文を唱えて、おかしをもらいました。仮装したお子さんは仮装したものになりきり、楽しんで参加していました。
日にち:2020年10月21日 新型コロナウイルス感染症対策のため、お子さんたちのみでの実施でしたが、晴天の中園庭で実施することができました。各クラス、かけっこや遊戯など、練習の成果を発揮していました。