日にち:2020年1月6日 2020年はねずみ年!楽しい年末年始の休みを過ごして年初めの行事でした。新年の挨拶をし、干支について、保育士がお話をしました。その後、カルタ・福笑い・羽子板・けん玉等、昔ながらのお正月遊びを楽しみました。1年の健康を願い、獅子舞も登場しました。
日にち:2019年12月24日 年長クラスによるキャンドルサービスで、ぐっとクリスマスムードが高まり、クリスマスパティ―が始まりました。今年もサンタクロースの登場を楽しみにしているお子さん達。サンタさんにクリスマスソングをプレゼントしました。今年はどんなプレゼントが貰えたのかな?
日にち:2019年12月20日 乳児クラスは好きな絵本のお話の役になりきり表現をしたり、幼児クラスは役に物語の中の役になりきって演じたり、表現活動を発表しました。幼児クラスはクラスごとにクリスマスソングを英語で歌い、クリスマス気分を盛り上げました。
日にち:2019年11月23日 第8回TakaSaGo絵画コンクール授賞式が開催されました。今年度は、945作品の中から、優秀な作品として第一次審査で112点が選ばれ、さらに厳正な最終審査を経て、85点の作品が入賞しました。 また、こども二科展には、高砂福祉会から6作品、アートスクールから2作品入選しました。 東保木間保育園からも4名の作品が選ばれました。
日にち:2019年11月22日 年長クラスが日ごろお世話になっている園医さんや給食の業者さんに感謝の気持ちをこめて お花のプレゼントをしました。クラスでは、おうちの方への感謝の気持ちについて担任から話をしました。
日にち:2019年11月7日 当園の看護師より、2歳児以上のクラスのお子さんを対象に歯磨き指導を行いました。歯ブラシの持ち方、動かし方を教えてもらい給食の後に実践しました。集会では、看護師から虫歯になりやすい生活習慣についてのお話を聞きました。
日にち:2019年10月29日 ご家庭から思い思いの仮装をして登園し、非日常を楽しみました。ハロウィンダンスをした後は、「トリック・オア・トリート!」の呪文を唱えて、お菓子をもらいました。仮装した保護者の方のご参加もあり、華やかであり、にぎやかであり、とても楽しいハロウィンパーティーでした。
日にち:2019年10月21日 今年の運動会のテーマは『元気・笑顔・勇気100%』でした。台風と雨天のために順々延となりましたが、晴天の中、園庭で開催ができました。各クラスのかけっこや遊戯、表現体操など、発揮!!みんなと力を合わせ、笑顔いっぱいの運動会になりました。
日にち:2019年10月2日 10月12日(土)運動会本番に向けて、予行練習を行いました。本番に向けて真剣な表情で取り組めました。本番はもっと本気の姿を見せてくれることと思います。今からとても楽しみです!