日にち:2019年11月22日 年長クラスが日ごろお世話になっている園医さんや給食の業者さんに感謝の気持ちをこめて お花のプレゼントをしました。クラスでは、おうちの方への感謝の気持ちについて担任から話をしました。
日にち:2019年11月7日 当園の看護師より、2歳児以上のクラスのお子さんを対象に歯磨き指導を行いました。歯ブラシの持ち方、動かし方を教えてもらい給食の後に実践しました。集会では、看護師から虫歯になりやすい生活習慣についてのお話を聞きました。
日にち:2019年10月29日 ご家庭から思い思いの仮装をして登園し、非日常を楽しみました。ハロウィンダンスをした後は、「トリック・オア・トリート!」の呪文を唱えて、お菓子をもらいました。仮装した保護者の方のご参加もあり、華やかであり、にぎやかであり、とても楽しいハロウィンパーティーでした。
日にち:2019年10月21日 今年の運動会のテーマは『元気・笑顔・勇気100%』でした。台風と雨天のために順々延となりましたが、晴天の中、園庭で開催ができました。各クラスのかけっこや遊戯、表現体操など、発揮!!みんなと力を合わせ、笑顔いっぱいの運動会になりました。
日にち:2019年10月2日 10月12日(土)運動会本番に向けて、予行練習を行いました。本番に向けて真剣な表情で取り組めました。本番はもっと本気の姿を見せてくれることと思います。今からとても楽しみです!
日にち:2019年9月2日 大きな地震などの災害に備えて、保護者の方にも協力して頂き、年に一度の引き渡し訓練を行いました。震度6弱の地震が起こり、「保育園に居ては危険だ。」という想定で第二避難所でもあるスポーツセンターの広場に避難し、保護者の方が直接避難場所まで迎えに来て引き渡す訓練を行いました。
日にち:2019年7月31日 今回の異年齢交流はボディペインティングを行いました。水着になり、たらいに入れた絵の具を思い思いに手に付けたり体に付けたりして楽しみました。赤・青・黄の三原色の絵の具を使用し、色の混ざり具合も楽しみながら、園庭の倉庫の壁に大きな紙を貼り、手のひらを使って思いっきり絵の具を塗ったりしました。夏の暑さも忘れるほどボディペインティングに夢中になっていました。
日にち:2019年7月5日 ♪笹の葉さ~らさら...♪7月7日は「七夕」です。願いを込め短冊を書き、輪つなぎ、三角つなぎなどそれぞれの学年で笹飾りの制作を楽しみました。七夕集会では、ブラックシアターのパネルシアターで七夕のお話や星座についてのお話を聞きました。今年の7月7日は彦星さまと織り姫さまは出会えたでしょうか?みんなの願いが叶うといいですね。
日にち:2019年7月1日 暑い夏の到来です。1.2歳児クラスはテラスにビニールプールを広げ水遊びを楽しみます。 3歳以上児のクラスは園庭にある大きなプールで遊びます。 大きなプールでは「バタ足」や「顔つけ」の練習をしたり、宝さがしゲームをしたり、プール遊びを存分に楽しみます!プール開き集会では、テープカットをし、プールのお約束を保育士と確認しました。