日にち:2019年6月3日 当園の看護師から虫歯予防に大切なことはなにかと3歳児・4歳児・5歳児のお子さんを対象にお話をしてもらいました。虫歯になりやすい食べ物は何なのか、虫歯になりにくい食べ物は何なのかをクイズ形式で教えてもらいました。
日にち:2019年5月27日 3歳児、4歳児、5歳児クラスのお子さんが参加しました。竹ノ塚警察署の職員の方が来てくださって交通ルールについてお話をしてくれました。交通ルールのビデオを鑑賞した後、園庭で歩行訓練を行いました。右・左・右!とみてから横断歩道を手をあげて渡る練習などを行いました。
日にち:2019年5月9日 4歳児、5歳児 合同で葛西臨海水族園へバス遠足に行ってきました。 先生とのお約束を守りながら、様々な海の生き物をみたり、足立区の姉妹園のお子さんたちと交流を持って仲良く遊んだりしました。一番のお楽しみは、保護者の方が作ってくださったお弁当!みんな満面の笑みでもりもり食べていました。
日にち:2019年4月26日 保育園の園庭には、今年もこいのぼりが悠々と泳ぎ、その姿にお子さんたちは大喜びでした。 5月5日は、子どもの日。お子さん達の健やかな成長を願って、保育園では、4月26日にこどもの日集会を開催しました。幼児クラスは大きな鯉のぼりにボールを乗せて運ぶ"鯉のぼりレース"を楽しみました。おやつには鯉のぼりケーキが出され、みんな大喜びでした。
日にち:2019年4月2日 東保木間保育園は、18名の新入園児を迎え、4月2日に入園式を開催いたしました。 たくさんのワクワク・ドキドキを体験できるよう日々楽しく過ごしていきたいと思います。 元気いっぱいに登園してくださいね!!
日にち:2019年3月6日 5歳児クラスの就学を祝い、卒園を祝う、卒園式を行いました。園長先生より卒園証書を受け取り、保育園生活での思い出を振り返りました。4月から小学1年生になる期待を今から膨らませそれぞれに飛び立っていく門出を祝いしました。
日にち:2019年3月1日 保育園に飾られた7段飾りのお雛様を毎日みて「ひなまつり集会」を楽しみにしていました。集会ではひなまつりについてのお話を聞き、各クラスでもおひなまつりを作り、園内にみんなが作ったお雛様をたくさん飾り、お祝いしました。
日にち:2019年2月28日 5歳児クラスのお友達が保育園生活で最後の遠足に行きました。バス・電車に乗り、東武博物館まで出かけました。大迫力のSLショーを見たり美味しいお弁当を食べたりして楽しい思い出を作りました。
日にち:2019年2月23日 花保小学校の体育館を会場にし、3歳4歳5歳児が毎日積み重ねて取り組んでいるヒロコメソッドの成果を保護者の皆さんの前で発表しました。緊張しながらも合奏や音読、体操を見てもらいました。5歳は跳び箱もありました。自分の身長よりも高さのある10段に挑戦したお子さんもいました。最後にここまで大きくなったことをお父さんお母さんに感謝の言葉を伝えました。
日にち:2019年1月7日 2019年はいのしし年!楽しい年末年始の休みを過ごして年初めの行事でした。新年の挨拶をし、干支について、保育士がペープサートを用いてお話をしました。その後、カルタ・福笑い等、昔ながらのお正月遊びを楽しみました。1年の健康を願い、獅子舞も登場しました。